車でめぐる坂東三十三観音巡礼⑬-2
坂東33観音巡りも最終33番札所に到達しました。前日に2寺を巡り、白浜の『南国ホテル』に宿泊。二日目は海沿いをドライブしながら第33番札所『補陀洛山 那古寺』に向かいました。
今回参拝(納経)したお寺
第33番札所 補陀洛山 那古寺
走行距離・平均燃費
走行距離:330km
平均燃費:17.7km/L
※2日間の総合







ついに、33観音全てに巡礼する事ができました。昨年6月に1番札所の杉本寺で発願し、ちょうど1年後に33番札所の那古寺で結願する事になりました。
これで坂東33観音は終わり!
・・・ではありません。次は坂東33観音巡礼のお礼参りで長野県の2寺に行きます。2寺は長野市の善光寺と上田市別所温泉の北向観音です。上田出身なので両寺とも何度も行ったことがあります。近々、帰省も兼ねて行ってきます。
あと、那古寺で教えてもらったのですが、自分の菩提寺の総本山も巡礼するとよいと言う事です。そして、坂東33観音の納経帳の空いている部分に御朱印を頂きます。我が家はたまたま那古寺と同じく真言宗智山派なので、詳しく教えて頂きました。
真言宗智山派の総本山は智積院(京都市東山区)。ちょっと遠いけど、いずれ行くぞ~。
おわり
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません