簡単!自分でタイヤ交換~工具・流れ・時間など
昨年に続き、2017年もスタッドレスタイヤ交換は自分で行いました。CX-5の前に乗っていたデミオから数えると4年連続のDIYタイヤ交換です。


リンク



リンク
リンク


リンク

リンク

タイヤ交換が完了するまで約1時間半。4年連続のDIYなので、年々作業時間は短くなっています。慣れですね。でも、本当に大変なのは、この後の作業。タイヤを洗って保管する作業の方が時間が掛かるのです。ローテーションは前後のみ変更しました。来年は左右をローテーションする予定です。



ト○ペットの友人に聞いた話ですが、タイヤの性能はブリジストンがダントツだと言う事です。しかし国産であれば安心だと言う事で、溝が減るまで普通に使えるそうです。外国産は注意が必要で、特にアジアのタイヤは1~2年でゴムの性能に疑問符が付くそうです。参考までに。
おわり
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません