川崎大師へドライブ!御朱印はもらったけど…。
初めて川崎大師へドライブに行きました。今回はアクアラインを通るルートです。お参りして御朱印をいただいて、散策しようと思ったら…。
本来の予定は、
成田⇒アクアライン⇒川崎大師⇒川崎周辺観光⇒首都高湾岸⇒成田
以上だったのですが、川崎大師で大雨が降ってしまい、
予定を変更しアクアラインを往復して房総半島ドライブをしてきました。










千葉県成田市からアクアライン経由で川崎大師に行くとゆっくり走って1時間30分くらいです。首都高湾岸線を使うと1時間10分くらいですが、交通量がちょっと心配。
アクアラインからすぐの川崎大師。民間の駐車場もあちこちにありました。近くの公園の有料駐車場(400円)に停めたのですが、少し離れたところに700台も停められる無料駐車場もあったみたいです。まあ、今回は雨が降ったので有料でも近くに停めて正解です。
本当はもっと川崎大師をじっくり見て、川崎を散策する予定でしたが、雨はやむ気配がなかったので房総半島へ戻ることにしました。
後半のドライブ⇒館山の安房神社に参拝!御朱印もいただきました。
つづく
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません