【煽られ防止】菊水ステッカーを貼ってみたの巻
昨今、「煽り運転による死亡事故」という悲惨な事故、いや事件のニュースをよく耳にします。
そこで、煽り防止のステッカーを貼ってみました。
怖!煽り運転
何でか知りませんが、煽る車ってどこにでもいますよね。
高速道路に乗れば、必ず煽っている車を見かけます。
煽られやすい車は『軽自動車』や『コンパクトカー』が多いそうで、CX-5だからまだマシかもしれませんが、やっぱり煽られます。
3車線の高速道路で燃費走行をしようと思い、左のレーンを法定速度80Km/hで巡行することがあるのですが、時々煽る車がいます。
もはや意味不明。右から抜けばいいのに。
友人にも煽るヤツがいるのですが、本人に自覚が無いようで、普通に運転していても前車との車間が凄く狭いのです。
ちなみに女です。
悪意があって煽る車だけでなく、無意識に煽り運転をしている車もあるようです。
煽られるのを100%防ぐことは難しいかもしれませんが、何とか自衛策は講じておいた方が良いでしょう。
・・・ということで、以前ドライブレコーダーをつけましたが、今回はステッカーを張ってみました。
菊水ステッカー






さりげないかと思ったら、近くで見ると○○団体みたいですね。菊花紋じゃないから良いかと思ったのですが、そんなことはありませんでした。でもこれが煽られ防止につながるでしょう。
今回は『菊水』にしたのですが、菊水は楠木正成の家紋です。
南北朝時代に後醍醐天皇を守った功績から、天皇家の『16花弁菊花紋』の使用を許されたのですが、本人が不敬と感じ、『菊水』に改良して使用したそうです。
楠木正成の銅像は皇居にあるのですが、後醍醐天皇は南朝の天皇です。しかし、今上天皇(今の天皇)は北朝です。面白いですよね!南北朝はすでに和解され、忠臣は南北どちらであっても尊敬されるということです。
僕も天皇を敬愛する日本人の一人として、本当は『菊花紋』にしたかったのですが、モロ○○団体になってしまいそうなのでやめました。
ちなみに団体の方も天皇家と同じになってしまうのは不敬なので16花弁ではなく14花弁か18花弁にしていると思います。
それにしても曲がってしまったのがショック!なんでも綺麗に並べないと気が済まないA型には厳しすぎです。少ししたらはがそう…。
おわり
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません