【三峯神社】行かなくちゃいけないと何故か感じたので日帰りで参拝
こんにちは。2020年3月から本格化してしまったコロナ禍。ついに1年が経過しました。当然ですが本格的なドライブは自粛していました。
しかし、久々にドライブに出かけました。目的地は2年前にも参拝した秩父の三峯神社です。
【御朱印】三峯神社(埼玉県秩父市)は関東屈指のパワースポット
コロナ禍なので近所の神社も参拝は控えていたのですが、どうも気持ちが晴れなかったので、まずは成田市の麻賀多神社にお参りをしました。
そして、麻賀多神社境内にある様々な神社の小さな祠にも手を合わせてたのですが、そこで妻があることに気が付きました。小さな祠はいくつもあるのですが、三峯神社の御幣だけが激しく回転していたのです。
僕も妻も直感的に「すぐに三峯神社に行かなくては」と感じたので、コロナ禍ではありますが、三峯神社へ参拝することにしました。

















直感で『行かなくちゃ』と感じた三峯神社。本当に参拝できてよかったと感じます。定期的に神社やお寺の聖域、または大自然の空気を感じると心がリセットできると再確認できました。
科学が発達しているとはいえ、本来人間は動物です。土に育まれ、土に還るのが本来の姿なんですよね♪なんだかんだで不便さを楽しむキャンプが流行っているのもわかる気がします。潜在意識で臨んでいるのかもしれません。
俺もキャンプしてみようかな~
おわり。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません