アクアラインと海ほたるへドライブ

2016年5月14日

今回のCX5ドライブの目的地は海ほたるです。千葉県民なのに一度もアクアラインを走った事が無かったので、はじめて行ってみました。千葉県民と言っても成田市民なので、アクアライン方面に用事が無いんですよね。圏央道が全線開通したらまた変わってくるかも。

CX5と酒々井SA
暑かったのでモスバーガーでモスシェイクを購入。
CX5のドリンクホルダー
ボトルのサイズに合わせるために、かさ上げが必要で、アジャスター(スポンジ)が付属しています。・・・微妙。

往路・・・成田IC(東関東自動車道)⇒宮野木JCT(京葉道路・館山自動車道)⇒木更津JCT(東京湾アクアライン)⇒海ほたる

CX5でアクアライン走行
お~初めてのアクアラインだ~
CX5でアクアラインドライブ
よくぞまあ、海の上にこんな道を作ったものだ。
CX5でアクアラインと海ほたる
クルーズコントロールを多用しているので、高速道路はほとんどアクセルとブレーキを踏んでいません。
CX5で海ほたるへドライブ
おっ、海ほたるまであとわずか。
CX5で海ほたるへ行く
道がウネウネで、駐車場もたくさんあって、凄い要塞って感じだ。
CX5で海ほたるの駐車場へ
ハイ到着。バックカメラがあるのに相変わらずバックが下手な俺。
CX5で海ほたる散策
久々に見る海だ~。でかいな~。
CX5で海ほたるドライブ
スカイツリーがハッキリ見えました。余程でかいって事ね。
CX5で海ほたる
木更津方面はこんな感じで、道がウネウネ。走っている車を眺めるだけでも楽しい。
CX5で海ほたるのベンチ
鯉?いやここは海だから鮪とか?

復路・・・海ほたる(東京湾アクアライン)⇒木更津JCT(圏央道)⇒松尾横芝IC⇒はにわ道(一般道)

CX5で圏央道をドライブ
圏央道の高滝湖のPA。
CX5で圏央道の高滝湖PAへ
高滝湖PAはまだ新しいようで、トイレ以外何もありません。
CX5で圏央道の高滝湖PA
工事中の箇所がたくさんあって、これから充実していくのかな? 圏央道も早く全線開通して貰いたいね~♪