坂東三十三観音第4番札所『海光山 長谷寺』

2018年11月28日

坂東三十三観音巡り3ヶ所目は、鎌倉の第4番札所『海光山 長谷寺』 です。紫陽花で有名な長谷寺は、他のお寺とは違い、観光客がわんさかいました。それもそのはずで、今は紫陽花の真っ盛りです。ベストシーズンなんですね。欧米系の外国人観光客が多いのにも驚きました。

坂東三十三観音4番長谷寺 お寺にも有料駐車場がありますが、たくさんの人が歩いている参道を突っ切るしかなかったので、断念。近くのコーンパーキングに停めました。
坂東三十三観音4番長谷寺 お寺にも有料駐車場がありますが、たくさんの人が歩いている参道を突っ切るしかなかったので、断念。近くのコーンパーキングに停めました。
坂東三十三観音1番杉本寺 浄土宗・十一面観世音菩薩・天平八年(736)
坂東三十三観音1番杉本寺 浄土宗・十一面観世音菩薩・天平八年(736)
坂東三十三観音1番杉本寺 山門の左側に券売機があります。お寺の規模が違う!
坂東三十三観音1番杉本寺 山門の左側に券売機があります。お寺の規模が違う!
坂東三十三観音1番杉本寺 お朱印所も並んで受付。お朱印帳を預けて、後で受け取りに来るシステム。
坂東三十三観音1番杉本寺 お朱印所も並んで受付。お朱印帳を預けて、後で受け取りに来るシステム。
坂東三十三観音1番杉本寺 本気で回ったら結構広い敷地です。ただ、紫陽花シーズンなので、紫陽花の道は避けました。大渋滞!
坂東三十三観音1番杉本寺 本気で回ったら結構広い敷地です。ただ、紫陽花シーズンなので、紫陽花の道は避けました。大渋滞!
坂東三十三観音1番杉本寺 人気のお地蔵さん。梅雨時の苔むした感じが本当に美しい。この感性こそ日本人的です。日本人で良かった。
坂東三十三観音1番杉本寺 人気のお地蔵さん。梅雨時の苔むした感じが本当に美しい。この感性こそ日本人的です。日本人で良かった。
坂東三十三観音1番杉本寺 でかい!当然撮影不可でしたが、観音様もでかかった。撮影禁止区域で外国人が写真撮りまくっていて、係の人が対応に追われていて大変そうだった。
坂東三十三観音1番杉本寺 でかい!当然撮影不可でしたが、観音様もでかかった。撮影禁止区域で外国人が写真撮りまくっていて、係の人が対応に追われていて大変そうだった。
坂東三十三観音1番杉本寺 海が見える展望台ですが、観光客と修学旅行生でビッシリ。
坂東三十三観音1番杉本寺 海が見える展望台ですが、観光客と修学旅行生でビッシリ。
坂東三十三観音1番杉本寺 紫陽花の道はこの混雑。避けました。これ、雨が降っていなかったら、もっとすごい事になっていたかも。
坂東三十三観音1番杉本寺 紫陽花の道はこの混雑。避けました。これ、雨が降っていなかったら、もっとすごい事になっていたかも。
坂東三十三観音1番杉本寺 お寺内のレストランから見る鎌倉の海。僕の中の典型的な鎌倉っぽい景色です。すごくいい!
坂東三十三観音1番杉本寺 お寺内のレストランから見る鎌倉の海。僕の中の典型的な鎌倉っぽい景色です。すごくいい!
坂東三十三観音1番杉本寺 レストランでは運よくすぐに座れました。食したお寺カレー
坂東三十三観音1番杉本寺 レストランでは運よくすぐに座れました。食したお寺カレー
坂東三十三観音1番杉本寺 紫陽花がきれいだなぁ~。さすがは紫陽花寺
坂東三十三観音1番杉本寺 紫陽花がきれいだなぁ~。さすがは紫陽花寺
坂東三十三観音1番杉本寺 帰り際にお朱印帳を受け取りました。人ごみが苦手なので、正直早く脱出したかった(^_^;)
坂東三十三観音1番杉本寺 帰り際にお朱印帳を受け取りました。人ごみが苦手なので、正直早く脱出したかった(^_^;)
ご詠歌

はせでらへ まいりて沖を ながむれば
由井のみぎはに 立はしら浪

坂東三十三観音巡りの目次