バンパーグリルフィンガーニッシュ【赤】を取り付け

2018年3月21日

我が家にCX-5が納車されて、もうすぐ3カ月が経とうとしています。エクステリアにも見慣れてきたので、個性を出す為にドレスアップしたい気持ちが出てきています。かと言って、闇雲にキラキラパーツを付けたら失敗しそうなので、パーツ選びは慎重に、じっくり吟味して、徐々に付けていきたいと思っています。

今回は、『バンパー グリル フィン ガーニッシュ』なる物を取り付けてみました。「長い名前・・・(^_^;) 」しかも赤色。シルバーメッキは珍しくありませんが、赤い色はあまり見た事が無いので選びました。ボディカラーが白だからマッチすると思います。DJデミオディーゼルっぽくなるかな?

CX-5にバンパーグリルフィンガーニッシュ赤を取り付けます。
CX-5にバンパーグリルフィンガーニッシュ赤を取り付けます。
CX-5ガーニッシュ取り付け フロントのナンバープレートを外します。
フロントのナンバープレートを外します。
CX-5ガーニッシュ取り付け きれいに掃除、最近雨が多いから常に汚れまくっています。
きれいに掃除、最近雨が多いから常に汚れまくっています。
CX-5ガーニッシュ取り付け 仮当てしてみます。商品にはバリもなく綺麗、傷防止のマスキングテープは必要ありませんでした。
仮当てしてみます。商品にはバリもなく綺麗、傷防止のマスキングテープは必要ありませんでした。
CX-5ガーニッシュ取り付け シリコンオフで油脂を除去します。これで両面テープの粘着度がアップ!
シリコンオフで油脂を除去します。これで両面テープの粘着度がアップ!
CX-5ガーニッシュ取り付け シリコンオフを浸み込ませたきれいな布でゴシゴシ擦ります。最終的には繊維等が残らないように注意します。
シリコンオフを浸み込ませたきれいな布でゴシゴシ擦ります。最終的には繊維等が残らないように注意します。

ソフト99コーポレーション シリコンオフ300 【 4757467 】 9170 【 車輌用塗料 ペンキ 】

CX-5ガーニッシュ取り付け 両面テープの台紙を剥がして、一気に貼ります。
両面テープの台紙を剥がして、一気に貼ります。
CX-5ガーニッシュ取り付け 両面テープでの貼り付けなので簡単。実は心配してたフィッティングもバッチリでした。
両面テープでの貼り付けなので簡単。実は心配してたフィッティングもバッチリでした。
CX-5ガーニッシュ取り付け ナンバープレートを元通り装着して出来上がりです。
ナンバープレートを元通り装着して出来上がりです。


CX-5 KE系 MC前/後 マツダ フロント バンパー グリル フィン ガーニッシュ 2P パールレッド仕上げ フェイス ロアグリル アンダー エアロ カスタム パーツ 赤 外装品 MAZDA CX5 MC後 XD/XD PROACTIVE/XD L Package【予約/7月中旬】【保証/1ヶ月】

CX-5ガーニッシュ取り付け 白いボディカラーに赤い挿し色が入ると、印象が大分変ります。赤を選んで正解!大満足です。
白いボディカラーに赤い挿し色が入ると、印象が大分変ります。赤を選んで正解!大満足です。
CX-5ガーニッシュ取り付け 良い感じ。これで、一発で自分の車だと認識できますね。
良い感じ。これで、一発で自分の車だと認識できますね。

こんな感じで、月に1つ程度、徐々にパーツを取り付けていきたいと思います。ただ、気を付けなくちゃいけないのが、CX-5のモデルチェンジが発表されると、現行車は旧型になるので、パーツが無くなってしまう事です。実はのんびりもしていられないのかも!?