出雲大社ロングドライブ④出雲周辺観光

2018年5月13日

想定よりも出雲大社に早く到着でき、お昼には周り終えたので、出雲周辺をドライブに出かけます。特に計画は立ててこなかったので、適当に周りました。その為に100km以上も非効率に走り、無駄に疲れました。まあ、いいか♪

出雲観光ドライブ 出雲名物『3色割子そば』美味しいけど、すぐにお腹が減ります。
出雲名物『3色割子そば』美味しいけど、すぐにお腹が減ります。
出雲観光ドライブ 出雲大社から車で数分。『稲佐の浜』は抜群の景色です。
出雲大社から車で数分。『稲佐の浜』は抜群の景色です。
出雲観光ドライブ 『稲佐の浜』の海はむちゃくちゃきれいです。さすが日本海、透明度が高く、キラキラしています。
『稲佐の浜』の海はむちゃくちゃきれいです。さすが日本海、透明度が高く、キラキラしています。
出雲観光ドライブ 『稲佐の浜』は国譲りの舞台です。 また、八百万の神々が降り立つ浜でもあります。
『稲佐の浜』は国譲りの舞台です。 また、八百万の神々が降り立つ浜でもあります。
出雲観光ドライブ 宍道湖の北側を淡々とドライブし、途中の道の駅で休憩です。
宍道湖の北側を淡々とドライブし、途中の道の駅で休憩です。
出雲観光ドライブ 走行中、右に見えるは宍道湖、左は山、でもその向こうは日本海。不思議な景色に感じます。
走行中、右に見えるは宍道湖、左は山、でもその向こうは日本海。不思議な景色に感じます。
出雲観光ドライブ 次の目的地は、ここ最近名所になった『ベタ踏み坂』です。遠くから見ても凄い橋です。
次の目的地は、ここ最近名所になった『ベタ踏み坂』です。遠くから見ても凄い橋です。
出雲観光ドライブ 『ベタ踏み坂』は、傍から見ると凄さかに見えますが、CX-5にとっては普通の坂でした。観光客がたくさんいたよ。
『ベタ踏み坂』は、傍から見ると凄さかに見えますが、CX-5にとっては普通の坂でした。観光客がたくさんいたよ。
出雲観光ドライブ 『八重垣神社』に到着。ヤマタノオロチを倒したスサノオと、命を救われた稲田姫が住んだ場所で、スサノオは日本初の和歌を詠んでいます。
『八重垣神社』に到着。ヤマタノオロチを倒したスサノオと、命を救われた稲田姫が住んだ場所で、スサノオは日本初の和歌を詠んでいます。
出雲観光ドライブ 『八重垣神社』の鏡の池は、若いお姉さんたちが楽しそうに占いを楽しんでいました。若いって良いなぁ~。
『八重垣神社』の鏡の池は、若いお姉さんたちが楽しそうに占いを楽しんでいました。若いって良いなぁ~。
出雲観光ドライブ 『八重垣神社』のお朱印もしっかり頂きました。
『八重垣神社』のお朱印もしっかり頂きました。
出雲観光ドライブ 『旧大社駅』良い雰囲気で、きれいに保存されています。
『旧大社駅』良い雰囲気で、きれいに保存されています。
出雲観光ドライブ お土産を買い損ねたという事で、出雲大社の参道に戻ってきました。
お土産を買い損ねたという事で、出雲大社の参道に戻ってきました。
出雲観光ドライブ 17時過ぎと時間が遅いので、ほとんど閉まってる。
17時過ぎと時間が遅いので、ほとんど閉まってる。
出雲観光ドライブ 予定時刻よりは早いですが、エネルギー切れなので、ホテルに向かいました。
予定時刻よりは早いですが、エネルギー切れなので、ホテルに向かいました。
出雲観光ドライブ 楽天で格安で予約したので、期待していなかったのですが、いい部屋でした。
楽天で格安で予約したので、期待していなかったのですが、いい部屋でした。
出雲観光ドライブ 食事も良かったです。旅館も考えましたが、ドライブが主目的だったのでビジネスホテルで正解でした。
食事も良かったです。旅館も考えましたが、ドライブが主目的だったのでビジネスホテルで正解でした。

日御碕神社、須佐神社、佐田神社・・・まだまだイロイロと行きたかったけど、まま良く周れたと思います。それにしても走った!ここまでの走行距離は1030kmを超えました。ひえ~。

出雲大社ロングドライブ①夜走行~車中泊
出雲大社ロングドライブ②中国山陰~出雲着
出雲大社ロングドライブ③出雲大社へ参拝
出雲大社ロングドライブ⑤成田への帰路