坂東三十三観音第29番札所『海上山 千葉寺』

2018年11月28日

坂東三十三観音巡り5か所目は、千葉市の第29番札所『海上山 千葉寺』です。前回の鎌倉4カ寺から1ヵ月以上経ってしまいました。我が家のある成田からは車で1時間程度なので、比較的近場のお寺と言う事になります。8月に入り夏真っ盛り!それにしても暑かった・・・。

坂東三十三観音29番千葉寺 8月真夏で良い天気!灼熱じゃ~
8月真夏で良い天気!灼熱じゃ~
坂東三十三観音29番千葉寺 駐車場が完備されています。少し奥まっていて、細い道も通るので注意が必要です。
駐車場が完備されています。少し奥まっていて、細い道も通るので注意が必要です。
坂東三十三観音29番千葉寺 駐車場からいきなり本堂に来てしまいました。
駐車場からいきなり本堂に来てしまいました。
坂東三十三観音29番千葉寺 きれいで大きな本堂は昭和51年に落成。納経の箱も置いてあります。
きれいで大きな本堂は昭和51年に落成。納経の箱も置いてあります。
坂東三十三観音29番千葉寺 真言宗豊山派(しんごんしゅうぶざんは)なので、空海さんの碑があります。
真言宗豊山派(しんごんしゅうぶざんは)なので、空海さんの碑があります。
坂東三十三観音29番千葉寺 大きな銀杏の木は千葉県の文化財に指定されています。
大きな銀杏の木は千葉県の文化財に指定されています。
坂東三十三観音29番千葉寺 一見銀杏の木に見えませんが、葉っぱを見れば確かに銀杏の木です。神秘的だぁ・・・。
一見銀杏の木に見えませんが、葉っぱを見れば確かに銀杏の木です。神秘的だぁ・・・。
坂東三十三観音29番千葉寺 お朱印を頂く御堂の間にある木々はとてもいい味を出しています。木から葉っぱが生えてる?
お朱印を頂く御堂の間にある木々はとてもいい味を出しています。木から葉っぱが生えてる?
坂東三十三観音29番千葉寺 とても涼しげな木立ですが、実はとても暑かった・・・。
とても涼しげな木立ですが、実はとても暑かった・・・。
坂東三十三観音29番千葉寺 インターホンを鳴らしてお坊さんにお朱印を頂きました。
インターホンを鳴らしてお坊さんにお朱印を頂きました。
坂東三十三観音29番千葉寺 お朱印です。ありがたや♪平日だけど、他に数組の参拝者がいました。夫婦やカップルが多いっぽいね。
お朱印です。ありがたや♪平日だけど、他に数組の参拝者がいました。夫婦やカップルが多いっぽいね。
ご詠歌

千葉寺へ 詣る吾が身も たのもしや
岸うつ波に 船ぞうかぶる

坂東三十三観音巡りの目次