燃費21.7km/L!車でめぐる坂東三十三観音巡礼③

2018年11月28日

坂東33観音ドライブ3回目です。今回は神奈川方面の最も遠いお寺を目指しました。天気も良く、時間帯も良かったのかヒドイ渋滞にハマる事も無く、至って順調なドライブです。今回驚いたのが、平均燃費が21.7km/Lを記録した事です。原因は8割がた走った高速道路で、80km巡航していたからだと思います。

今回参拝(納経)したお寺

第14番札所 瑞応山 弘明寺
第8番札所 妙法山 星谷寺
第6番札所 飯上山 長谷寺
第7番札所 金目山 光明寺
第5番札所 飯泉山 勝福寺

走行距離・平均燃費

走行距離:339.9km
平均燃費:21.7km/L

朝6時半、神奈川方面に向けてドライブ出発!陽光が杉の木の間から差し込み幻想的です。・・・神を見た。んっ?これから向かうのはお寺だ。
朝6時半、神奈川方面に向けてドライブ出発!陽光が杉の木の間から差し込み幻想的です。・・・神を見た。んっ?これから向かうのはお寺だ。
書き溜めた写経。お寺でお朱印を頂くのは、本来納経(写経したお経を納める)の証でした。現在は簡略化されていますが、可能な限り納経は実践しています。
書き溜めた写経。お寺でお朱印を頂くのは、本来納経(写経したお経を納める)の証でした。現在は簡略化されていますが、可能な限り納経は実践しています。
後部の左右はサンシェードしていきます。冷房効果が全然違うよね。ただし、視界が悪くなるので注意です。
後部の左右はサンシェードしていきます。冷房効果が全然違うよね。ただし、視界が悪くなるので注意です。
朝だから仕方ないけど、東関東自動車道で少し渋滞しました。お台場当たりに来たら一気にスムーズに流れました。
朝だから仕方ないけど、東関東自動車道で少し渋滞しました。お台場当たりに来たら一気にスムーズに流れました。
おおっ、横浜港はカッコいいなあ。未来少年コナンのインダストリアのようです。
おおっ、横浜港はカッコいいなあ。未来少年コナンのインダストリアのようです。
第一目的地の瑞応山 弘明寺まではすぐですが、大黒PAで一休み。
第一目的地の瑞応山 弘明寺まではすぐですが、大黒PAで一休み。
京急の弘明寺駅の付近に到着し、コインパーキングに停めました。街中なのでお寺には徒歩で向かいます。
京急の弘明寺駅の付近に到着し、コインパーキングに停めました。街中なのでお寺には徒歩で向かいます。
第14番札所 瑞応山 弘明寺 マンションや住宅に囲まれたお寺です。田舎千葉県民からすると、すごく不思議な景色で新鮮です。
第14番札所 瑞応山 弘明寺 マンションや住宅に囲まれたお寺です。田舎千葉県民からすると、すごく不思議な景色で新鮮です。
横浜市から座間市に向かいます。絵にかいたような神奈川県って感じ。住宅がたくさんあって、道が狭くて複雑で、アップダウンがあって、田舎とは違って、あか抜けている・・・。
横浜市から座間市に向かいます。絵にかいたような神奈川県って感じ。住宅がたくさんあって、道が狭くて複雑で、アップダウンがあって、田舎とは違って、あか抜けている・・・。
第8番札所 妙法山 星谷寺 座間市にある真言宗のお寺です。
第8番札所 妙法山 星谷寺 座間市にある真言宗のお寺です。
あら~、覆面につかまっている車ですね。この日、神奈川県、千葉県で4台の覆面を見ました。みんなつかまっている場面ね。
あら~、覆面につかまっている車ですね。この日、神奈川県、千葉県で4台の覆面を見ました。みんなつかまっている場面ね。
第6番札所 飯上山 長谷寺 厚木市にある真言宗のお寺。巨木が立ち並び神秘的です。
第6番札所 飯上山 長谷寺 厚木市にある真言宗のお寺。巨木が立ち並び神秘的です。
第7番札所 金目山 光明寺 平塚市にある天台宗のお寺。道を挟んで金目川が流れている素朴なお寺。
第7番札所 金目山 光明寺 平塚市にある天台宗のお寺。道を挟んで金目川が流れている素朴なお寺。
第5番札所 飯泉山 勝福寺 神奈川方面で最も西側にある小田原市にある真言宗のお寺。この日最後の霊場となります。日本歴代最高の地方再生官僚の二宮尊徳(金次郎)でも有名。
第5番札所 飯泉山 勝福寺 神奈川方面で最も西側にある小田原市にある真言宗のお寺。この日最後の霊場となります。日本歴代最高の地方再生官僚の二宮尊徳(金次郎)でも有名。
東名道の東京料金所。帰路は東名道⇒首都高⇒東関東自動車道 首都高の渋滞を避けるため、2時30分には小田原を出発しました。
東名道の東京料金所。帰路は東名道⇒首都高⇒東関東自動車道 首都高の渋滞を避けるため、2時30分には小田原を出発しました。
5時前、千葉県成田市の自宅に到着。渋滞にハマらず、快適なドライブでした。猫2匹がお出迎え。
5時前、千葉県成田市の自宅に到着。渋滞にハマらず、快適なドライブでした。猫2匹がお出迎え。
走行距離339.9km、平均燃費21.7km/L、CX-5納車後最高記録です。高速道路では80km/h巡航で、燃費は23km/Lくらい出していました。
走行距離339.9km、平均燃費21.7km/L、CX-5納車後最高記録です。高速道路では80km/h巡航で、燃費は23km/Lくらい出していました。

今回、CX-5を購入してで良かったと思ったのが、千葉県成田市から神奈川県小田原市まで遠く感じない点です。それだけ運転が楽って事ですね。燃費も良いので、300~500kmのドライブなら給油の心配は全くありません。

坂東33観音の巡礼をCX-5と共に、今後も楽しんでいきたいと思います。

坂東三十三観音巡りの目次