峠のディーゼルは楽しい!車でめぐる坂東三十三観音巡礼④
坂東33観音ドライブ4回目です。今回は茨城県の3つのお寺と1つの神社に参拝してきました。我が家のある千葉県成田市からは比較的近いお寺たちです。朝7時に出発して、3つのお寺と1つの神社を巡り、お昼を食べましたが、14時には帰宅していました。
今回参拝(納経)したお寺
第26番札所 南明山 清瀧寺
第25番札所 筑波山 大御堂
第24番札所 雨引山 楽法寺
走行距離・平均燃費
走行距離:218.1km
平均燃費:18.2km/L













今回は筑波山周辺をたくさん走る事になったのですが、スカイアクティブディーゼルの本領を発揮したドライブでした。特に登りは楽しいの一言!トルクフルにグイグイ登り、パワー不足を感じないどころか、まだまだ余力十分です。
下りは車体が重いからどうかな?と不安でしたが、コーナーでの不安は感じません。ハンドリングが良いのは分かっていましたが、これはAWDの恩恵かな?そもそも低回転型なのでエンブレがよく効き、急坂の急カーブでない限りギアを落とす必要もあまり感じませんでした。
またうれしい驚きが、想像以上に燃費が良かった事です。今回、トータルの平均燃費は18.2km/Lだったのですが、高速道路では時速80~90km/hで走っていたので20km/L超え、峠もアップダウンが激しかったのにもかかわらず11km/L以上は出ていました。
「すげーいい車だよ!」
と今回は再確認&自己満足したドライブでした。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません