坂東三十三観音第24番札所『雨引山 楽法寺』

2018年11月28日

坂東三十三観音巡り13か所目は、茨城県桜川市にある第24番札所『雨引山 楽法寺』 です。安産で有名な『雨引山 楽法寺』は真言宗豊山派のお寺です。大きなお寺で、観光バスも来ていました。安産で有名と言う事から、この日もたくさんのベイビーが『お宮参り』に来ていました。あっ、お寺だから『初参り』か。

『雨引山 楽法寺』の山門から長く伸びた階段がありますが、皆さん駐車場からショーットカットしています。
『雨引山 楽法寺』の山門から長く伸びた階段がありますが、皆さん駐車場からショーットカットしています。
山の上にある『雨引山 楽法寺』です。山門も自然に溶け込んでカッコいい
山の上にある『雨引山 楽法寺』です。山門も自然に溶け込んでカッコいい
早めに頂いた、坂東三十三観音第24番札所『雨引山 楽法寺』のお朱印です。
早めに頂いた、坂東三十三観音第24番札所『雨引山 楽法寺』のお朱印です。
『雨引山 楽法寺』はクジャクが放し飼いに。人に慣れているので堂々としている。
『雨引山 楽法寺』はクジャクが放し飼いに。人に慣れているので堂々としている。
『雨引山 楽法寺』はアヒルが3羽放し飼い。
『雨引山 楽法寺』はアヒルが3羽放し飼い。
本堂を横から見ています。『雨引山 楽法寺』の敷地はそんなに広くありませんが、とても手入れが行き届いています。
本堂を横から見ています。『雨引山 楽法寺』の敷地はそんなに広くありませんが、とても手入れが行き届いています。
『雨引山 楽法寺』にわとりも放し飼い。
『雨引山 楽法寺』にわとりも放し飼い。
『雨引山 楽法寺』の本堂では、『初参り』の祈祷がひっきりなしに行われていました。
『雨引山 楽法寺』の本堂では、『初参り』の祈祷がひっきりなしに行われていました。
『雨引山 楽法寺』のにわとりは近づくと寄ってきます。なかなかかわいいもんです。
『雨引山 楽法寺』のにわとりは近づくと寄ってきます。なかなかかわいいもんです。
さあ、『雨引山 楽法寺』でこの日の巡礼は終わりだよ。後は帰路につきます。
さあ、『雨引山 楽法寺』でこの日の巡礼は終わりだよ。後は帰路につきます。
ご詠歌

へだてなき 誓をたれも 仰ぐべし
佛の道に 雨引の寺

坂東三十三観音巡りの目次