筑波山神社に参拝ドライブ御朱印も頂きました。
坂東三十三観音巡礼のドライブですが、第25番札所『筑波山 大御堂』は筑波山神社のすぐそば。前々から筑波山神社にはお参りしたいと思っていたので、第25番札所『筑波山 大御堂』に巡礼したときに、お参りする事にしました。











筑波山神社のように山をご神体としてお祀りし、自然を信仰するのは日本人の古来からの習慣です。山や木、滝や石、すべての自然物や自然現象には神様が宿っているという考えです。
ちょっと意識してみると、それぞれからエネルギーが発している事に気が付くと思います。特に分かりやすいのが巨木です。巨木に手をかざすと、ぬくもりを感じることができます。
古来より、歴史上の英雄や起業の成功者は神社への参拝をとても重要視してきました。八百万の神々のエネルギーが充満している神社から、エネルギーのおすそ分けを頂いているので、分かる話ですね。自然信仰はとても理に適っているのです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません